当センター主催(共催:三重県、四日市市、桑名市)にて2024年10月10日(木)に「半導体・デジタル未来創造センター研究会(第2回)」を開催いたします。
第2回半導体・デジタル未来創造センター研究会では、静岡大学が取り組む地域連携活動について青木特命理事・副学長にご紹介いただくとともに、このセンターに着任した2名の教授から研究内容を紹介させていただきます。
PDF版「半導体・デジタル未来創造センター研究会(第2回)」
日時:2024年10月10日(木)14:30-17:00
14:00より受付開始 ※オンラインは14:15より
14:30 開会
14:40 基調講演「ナノビジョンサイエンス 〜光子・電子を個々に取り扱う画像工学〜」
(静岡大学電子工学研究所・情報学部 副所長/教授
特命理事・副学長(地域中核推進・研究所機能強化担当)青木 徹 氏)
15:30 休憩
15:40 「みえ半導体ネットワーク」活動紹介
15:55 半導体・デジタル未来創造センターの活動報告
16:00 半導体・デジタル未来創造センター教員の研究紹介
(・三重大学 半導体・デジタル未来創造センター 教授 濵口 達史
「可視光VCSELの最新の進展と次世代レーザーの研究」
・三重大学 半導体・デジタル未来創造センター 教授 姚 永昭
「放射光X線を利用したパワー半導体結晶中の格子欠陥のオペランド観測」)
17:00 閉会
場所:ユマニテクプラザ3F 研修室300
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1-4-28
定員:110名(会場60名、オンライン50名)※事前申込制、10月3日(木)申込期限10月9日(水)に延長いたします
参加費:無料
参加ご希望の方は、下記回答フォームまで
https://forms.gle/9bntfhFu7i3RuWzV9
または問合せ先へご連絡ください。
【問い合わせ先】 三重大学研究・地域連携部社会連携チーム TEL059-231-9788
Email
主催:三重大学 研究基盤推進機構 半導体・デジタル未来創造センター
共催:三重県・四日市市・桑名市 協力:みえ半導体ネットワーク