当センター主催(共催:三重県、四日市市、桑名市)にて2025年9月19日(金)に「半導体・デジタル未来創造センター研究会(第3回)」を開催いたします。
第3回半導体・デジタル未来創造センター研究会では、名古屋大学が牽引するパワー半導体分野の最先端研究の紹介に加え、東海地域で連携して推進している半導体人材育成について須田教授にご講演いただくとともに、本センターに着任した2名の教授から研究内容を紹介させていただきます。
PDF版「半導体・デジタル未来創造センター研究会(第3回)」
日時:2025年9月19日(金)14:30-17:00
14:00より受付開始 ※オンラインは14:15より
14:30 開会
14:40 基調講演「GaNパワーデバイスの最前線と半導体人材育成」
名古屋大学工学研究科電子工学専攻 教授
総長補佐(半導体戦略担当)/最先端半導体研究戦略室長 須田 淳 氏
15:40 「みえ半導体ネットワーク」の取組
15:55 半導体・デジタル未来創造センターの活動報告
16:00 半導体・デジタル未来創造センター教員の研究紹介
・三重大学 半導体・デジタル未来創造センター 教授 新田 州吾
「窒化物半導体結晶成長の機構解明と問題解決」
・三重大学 半導体・デジタル未来創造センター 教授 湯田 恵美
「AI半導体で実現する超パーソナル医療:生体信号処理とヘルスモニタリングの新時代」
17:00 閉会・名刺交換会
場所:ユマニテクプラザ3F 研修室300
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1-4-28
定員:110名(会場60名、オンライン50名)※事前申込制、9月14日(日)申込期限
参加費:無料
参加ご希望の方は、下記回答フォームまで
https://forms.gle/YPV8UFFn1zyowdvA7
または問合せ先へご連絡ください。
【問い合わせ先】 三重大学研究・地域連携部社会連携チーム TEL059-231-9788
Email
主催:三重大学 研究基盤推進機構 半導体・デジタル未来創造センター
共催:三重県・四日市市・桑名市 協力:みえ半導体ネットワーク