三重大学「半導体・デジタル未来創造センター」と三重県「みえ半導体ネットワーク」の連携活動の一環として、半導体について基礎から学べる【みえ半導体基礎スクール】<産業編・全5回>を開講しています。
10月27日(月)には、<産業編>の第1回講義として、キオクシア株式会社による講義がオンラインで開催されました。 全5回で構成される<産業編>では、今後も企業の皆さまに会社の事業内容やPRポイントなどをわかりやすくご説明いただく予定です。
申込フォーム:
https://forms.gle/DgKhASwsoAYZ5qux5
(定員なし)
※フォームでお申込みできない方は、ページの一番下にあります「お問合せ先」へご連絡ください
・講師:県内半導体関連企業
・受講料:無料
・開催方法:オンライン
・修了証:4回以上受講で授与
<各回内容>
| 日時 | 講師企業 | 講師 |
| 10月27日(月) 18:00-19:00 |
キオクシア株式会社 (NAND Flash Memory研究開発・製造・販売) |
福原 成太 |
| 11月17日(月) 18:00-19:00 |
サンディスク合同会社★ (NAND型フラッシュメモリーの開発・生産、および販売) |
青栁 友里 |
| 12月22日(月) 18:00-19:00 |
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社★ (半導体受託製造(ファウンドリ)) |
大塚 敏志 片岡 穂成 |
| 2026年2月2日(月) 18:00-19:00 |
ジャパンマテリアル株式会社★ (半導体工場の設備・インフラを支える会社) |
小林 弘樹 |
| 2026年3月2日(月) 18:00-19:00 |
インテグリス・ジャパン株式会社★ (CMPスラリーの製造・販売) パナソニック インダストリー株式会社★ (半導体の性能を支える、電子材料の開発・製造・販売) |
松村 義之
(調整中) |
★録音·録画は禁止しますが、1週間程度はオンデマンド配信予定
▼お問い合わせ先
三重大学研究・地域連携部社会連携チーム
059-231-9788
renkei@ab.mie-u.ac.jp
